国内の新型コロナウイルスの感染収束が収まらない状況が続き、早や1年が経ちました。
弊社の求人活動として例年開催しております対面式による会社説明会・現場見学会については、引き続き自粛しております。
しかしながら、不安を抱えながら新学期を迎えられている学生の皆様が多くいらっしゃいますので、ご希望をいただきました方から順次、オンラインによる会社説明会を行います。
お気軽にご連絡ください。
ZOOMを使用します。事前に履歴書等を送付いただきますので、先ず下記の問い合わせ先までメールにて「オンライン会社説明会を希望します」とご連絡ください。
問合せ先は、経理部・片桐までお願いします。
株式会社 河津建設 TEL 03-3750-1617 (代表)
E-Mail
弊社の本社および建設現場の全てにおいて、マスク着用、現場事務所・休憩所の換気および除菌、飛沫防止フィルム・飛沫防止パーテーション設置離隔2メートル確保、出勤前検温後入場、自動車通勤と時差通勤を100%実施しております。
また、社員・作業員とその家族において、発症者はおりません。
今年度の河津建設において、3月末に専門学校・大学校を卒業した2名が入社しました。
入社して1か月が経ったところですが、各自、希望を抱き社会人1年目で現場所長や先輩社員、職人さん方とコミュニケーションを取りながら自身の成長の為、頑張っております。
そのような、2名の新卒社員を紹介します。
皆様こんにちは、河津建設の萩原です。
私は入社一ヵ月の新入社員です。現在、目黒区駒場にて建設着工の壁式鉄筋コンクリート造、地上2階建て新築工事に携わっております。
今回のプロジェクトは4月上旬から始まり、基礎工事から現場監督として働くことができるのでとても幸運に思っています。
なので、監督や先輩の作業をしっかり覚えて立派な現場監督になれるよう日々努力を積み重ねていきたいと思っています。
皆様こんにちは、河津建設の神田です。
私は入社して1か月が経ち、現在は川崎市のRC構造、地上5階建ての新築工事のプロジェクトに現場監督として携わっております。
今回のプロジェクトは昨年の11月に始まった案件の為、4月中日から配属されたため途中からの参加になりました。現在現場は4階の躯体工事をやっており、現場では掃除から始まり、墨出し、写真撮影などを基本的にやっています。
入社1か月ということもあり右も左もわからない状況ですが先輩社員、所長、職人の方々が何事も丁寧に優しく教えてくださるので有意義に業務に取り組めています。現在の目標は先輩社員や所長のやっている仕事を少しでも多く覚え、来年以降、後輩に教えられる立場になっていたいと思います。
■ 資格 : 2級建築士・2級施工管理技士以上
■ 勤務地 : 事業場は大田区内を中心に城南エリアが殆どです。
資格や年齢よりも、情熱やアイディアを持った方、自分を見つめ何事も継続してゆく気持ちを持った方を大切にしたいと思っています。
◆ 面接を希望される方は、下記までお気軽にご連絡ください。
(株)河津建設 担当:経理部長 片桐貴広 TEL. 03-3750-1617 E-Mail
求人情報の詳細は ・・・
● おしごとナビ 大田区
より 河津建設の求人情報ページをご覧ください。